50周年記念山行記録 |
表紙 | 会則 | リンク | ブログ | 50周年記念事業 | 各期の現役時の記録 |
三国山・三国岳 一覧 | 50周年記念山行記録 |
通番21三国岳 |
日時 2014年4月9日(水曜日)晴れ 最高気温22℃
三国岳9合目登山口ーー>11時10分三国峠ーー>11時42分三国岳山頂ーー> 14時05分道の駅R427かみ 昨日に引き続き、今日も天気が良いので、#21三国岳に行ってきました。 春霞なのか、黄砂なのか、地表付近の景色は、霞んで見えた。年の所為とは 言わない。道の駅R427かみに駐車して、身支度を整えて登山開始。 道の駅かみの向かいの青玉神社よこの舗装路に入る。20分ほど歩くと、 三国岳9合目の看板。 梅ヶ畑林道との分岐点には、砂防ダムが完成していた。 この砂防ダムの右手に、三国岳登山道の標識があり、間違いなく登山道に入れる。 このような道標が、山頂まで続いているので、初めてこの山に来ても、迷わずに 山頂まで辿り着ける。ちなみに、その道標を掲げる。飽きずにご覧を。
お気づきのように、頂上へ向かって、○合目がカウントダウンされている。 昨日と同様、ほかに登山者は無し。
|