三国山・三国岳 一覧
地方
通番
名称
旧国名
境界
標高(m)
北海道
1
三国山
北見・石狩・十勝
(北海道)石狩山地 上川郡上川町と北見市と河東郡上士幌町
1541
東北・中部
2
三国岳
出羽・陸奥・越後
(山形県・福島県・新潟県)飯豊山地 山形県飯豊町と福島県喜多方市と新潟県那賀町
1644
関東
3
三国山
上野・越後
(群馬県) 群馬県利根郡新治村と新潟県南魚沼郡湯沢町
1636
関東・中部
4
三国山
上野・武蔵・信濃
(奥秩父) 埼玉県秩父市と群馬県多野郡上野村と長野県南佐久郡川上村
1818
関東・中部
5
三国山
武蔵・相模・甲斐
(東京都・神奈川県・山梨県) 東京都西多摩郡檜原村と神奈川県相模原市と山梨県上野原市。生藤山の西南西約100mに位置する笹尾根の分岐上の証ピークで、読みは「さんごくさん」。国土地理院地図では「三国峠」(さんごくとうげ)と表記される。
960
関東・中部
6
三国山
相模・甲斐・駿河
(神奈川県・山梨県・静岡県) 神奈川県足柄上郡山北町と山梨県南都留郡山中湖村と静岡県駿東郡小山町
1343
中部
7
三国山
相模・駿河・伊豆
(箱根山外輪山) 神奈川県足柄下郡箱根町と静岡県裾野市
1102
中部
8
三国山
信濃・美濃・三河
(岐阜県・愛知県) 岐阜県土岐市と愛知県豊田市
1162
中部
9
三国山
信濃・飛騨・美濃
(岐阜県・長野県) 岐阜県下呂市と中津川市と長野県木曽郡王滝村
1611
中部
10
三国山
美濃・三河・尾張
(岐阜県・愛知県・長野県) 岐阜県恵那市と長野県下伊那郡根羽村と愛知県豊田市
701
中部
11
三国山
越中・能登・加賀
(富山県・石川県) 富山県小矢部市と石川県河北郡津幡町
324
中部・近畿
12
三国山
越前・若狭・近江
(福井県・滋賀県) 福井県敦賀市と三方郡美浜町、滋賀県高島市
876
中部・近畿
13
三国岳
越前・美濃・近江
(福井県・岐阜県・滋賀県)両白山地 岐阜県揖斐川町と福井県南越前町と滋賀県長浜市
1209
中部・近畿
14
三国岳
美濃・伊勢・近江
(岐阜県・三重県・滋賀県)鈴鹿山脈 岐阜県大垣市と三重県いなべ市と滋賀県多賀町
815
近畿
15
三国岳
若狭・近江・丹波
(福井県・滋賀県・京都府)比良山地 福井県おおい町と滋賀県高浜市と京都府南丹市
776
近畿
16
三国山
丹波・丹後・但馬
(京都府・兵庫県)京都府福知山市と兵庫県豊岡市
557
近畿
17
三国山
河内・和泉・紀伊
(大阪府)大阪府和泉市と河内長野市と和歌山県伊都郡かつらぎ町
885
近畿
18
三国岳
近江・丹波・山城
(兵庫県・京都府)兵庫県篠山市と京都府南丹市と京都府船井郡京丹波町
502
近畿
19
三国岳
丹波・摂津
(兵庫県)兵庫県篠山市と三田市
648
近畿
20
三国岳
丹波・近江
(滋賀県・京都府)滋賀県高島市と京都府京都市左京区
952
近畿
21
三国岳
丹波・但馬・播磨
(兵庫県)丹波高地 兵庫県丹波市と朝来市と多可町
855
中国
22
三国山
伯耆・備中・備後
(鳥取県・岡山県・広島県)中国山地 鳥取県日野郡日南町と岡山県新見市と広島県庄原市
1130
中国
23
三国山
因幡・伯耆・美作
(鳥取県・岡山県)中国山地 鳥取県東伯郡三朝町と鳥取市と岡山県苫田郡鏡野町
1252
九州
24
三国山
筑後・豊後・肥後
(福岡県・大分県・熊本県)九州山地 福岡県八女市と大分県日田市と熊本県山鹿市
994
表紙
会則
リンク
50周年記念事業
各期の現役時の記録
三国山・三国岳 一覧
50周年記念山行記録