50周年記念山行記録 |
表紙 | 会則 | リンク | ブログ | 50周年記念事業 | 各期の現役時の記録 |
三国山・三国岳 一覧 | 50周年記念山行記録 |
通番17.三国山 |
山行記録 日時 2013年10月27日(日) 晴れ 山頂気温10℃
登頂前日夜、地図を見て意外と近いところに三国山があること確認。 山頂近くまで車道があるようなのでとりあえず犬を道連れに出発。 山越えの道、国道480号は、国道とは名ばかり鍋谷峠近くから 対向車を気にする狭路となり、サイクリング同好者の行き来が多い道である。 大阪側から和歌山に入ってすぐ、山頂に向かう脇道がありそのまま車で進む。 更に狭い道を進むと、気付けば国交省の航空路監視レーダー局舎に着く。 ここが目的の第18峰。近くに車が何台か駐車できるスペースがあり、 そこから登頂開始。山頂に向かう道らしきものがなく、薮漕ぎでもと 思ったところ、ほとんど人が通った形跡のない道を舗装路の脇に発見。 登ることたった2~3分、山頂らしきところに出る。そこは林の中。 周りの展望も何もない。この山の周辺には『運輸省所有地』の標識石が 点在し、何となく入山を拒んでいる雰囲気はあるが、気にする程度の 広さもない。山頂と思しき所で写真をとり、帰路についた。 山頂下の道路脇には古い地蔵が祭られており、 500mほど離れた位置に七越峠茶所跡の碑もあった。 この地の歴史は感じられる。
確認犬 |